ウォーターベッドは1年に1回だけ、簡単なメンテナンスが必要です。

それは、バッグの中に防腐剤を注入すること。
それだけで、水を清潔に保つのはもちろん、バッグを内側から保護します。

もちろん、使いやすく工夫された専用キットだから、メンテは簡単。
特別な知識がなくても、簡単にお使いいただけます。

年に1度の防腐剤は、水を清潔に保つ事はもちろん、ウォーターベッドを長持ちさせるコンディショナーの役割も果たします。

当店でご紹介している のウォーターベッドをお買い上げの方には、メーカーより直接防腐剤注入時期に、はがきでご案内が届きますので、ウォーターバッグの耐久性アップの為にも毎年防腐剤を注入して下さい。

わざわざお店に時間をかけて出かけなくても、お家にいながらインターネットでご注文頂けます。当店なら即日発送可能。ぜひご利用下さい。

ウォーターバッグの内部からビニールを保護し、水の腐敗も防ぐデラックスタイプの防腐剤です。1年に1本注入してください。

※キング・クイーンサイズ(デュアルマットレス)をお使いの方は、2つのバッグに各1本ずつお入れ下さい。

1.防腐剤のキャップを押さえながら左に回してはずして下さい。

2.注入口を引っ張り上げてください。

3.ウォーターバッグの注入口のキャップをゆっくりと左に回してキャップをはずし、中ぶたを取って下さい。

4.注水口から防腐剤を入れてください

5.入れ終わったら5〜6分程度マットレスを軽くゆすって下さい。

ウォーターバッグ内の空気はセッティング時に抜き取りを行っていますが、ヒーターが機能しているため気泡が少しずつ発生して自然と溜まってしまいます。気にならない方もいらっしゃいますが、空気の音が気になるようでしたら(目安として3〜6ヶ月に1回程度)空気抜きを行ってください。完全に空気を抜いてしまえば全くの無音なのでスプリングのようなギシギシ音が気になる方にはウォーターベッドがおすすめです。

1.注水口を引っ張り出して、注水口のキャップ、中ぶたを取ってください。

2.エアーブリーダーの細い部分を注水口にしっかり差し込みます。

3.空気は、上に持ち上げたときに注水口に集まり、下に降ろすとエアーブリーダーの中を通って黒い弁を押し下げ外に出ます。この作業を繰り返すことにより、注水口に集まった空気を抜き取る事が出来ます。

4.ウォーターバック内の空気を抜き終わったら、空気が入り込まないように注水口を少し押さえながらエアーブリーダーを注水口からゆっくり抜き取り、中ぶた、キャップをしっかり締めてください。

※取っ手を持ってキャップを回さないで下さい。取っ手が破断して破断面でウォーターバッグを傷つけることがあります。

5.水がこぼれたら、必ずタオルで拭き取ってください。

ウォーターベッドは重量があるため通常のベッドのようにカンタンには移動できません。お引越し等でのウォーターベッドの移動は、専用のデリバリーにご依頼下さい。(実費)
日本中どこでも引越し可能な、全国エリアをフォローするウォーターワールドデリバリースタッフが承ります。